今日はたまに耳にするセリフ
「スーツは生地ありきだよね」
その問題について
書いてみました
では
今日のブログ
どうぞ!!
毎日ブログ vol.858 =========
見栄えが変わったら
人生が変わったという
経験をもつ
ネイビー専門スーツ仕立屋
野路洋服店の野路純平です
今日も
服装で損をして
成果を出せていない人を
なくすために
ブログ書きます!!
【生地だけで完成しない】
「スーツって
生地ありきだよねぇ~」
という会話は
一般的なことらしい
もちろん
我々プロとしては
生地ありき
であるわけがないです
高級生地には
それに見合う
仕立てやボタンなどの
副資材がそろって
はじめて
生地の良さが
発揮される
それで完成
その完成された
スーツを身にまとうことで
アナタの魅力が
引き出され
アナタの価値が
上がっていくものです
つい先日
生地は有名生地ブランドで
仕立てが
大量生産系のスーツを
若いお客様に
見てもらったところ
「ん~~
なんかイヤですねぇ~」
という反応でした
理由を聞いてみると
なんか安っぽい
でした
でもこの生地は
イタリアの有名
高級生地です

でもやっぱり
感じるんですね
このレベルのスーツが
並んでいる中でみると
他よりは良く見える
のだと思いますけれど
現実的に
生地ありきの人が多い
ですし
見えて、触れるのは
生地ですから
売ろうとすると
そうなるのは当たり前
なので
売る側としては
その生地ブランドを
主張して
こんな売り方に
なります
-300x169.jpg)
この白い布には
生地のことが書かれてます
生地ありきではないので
全体を見て
感じて決めましょう!
もしくは
信頼できる店員さんからの
おススメで選びましょう
自分の思い
(どうだぁーっ!
○○の生地だぞーー)
と
周囲の評価が
かけ離れているのは
さみしいもんです
野路洋服店は予約制です
ご予約はコチラ⇩
https://noji-suit.jp/reservation/
月・土・祝日以外で
ご希望の日時を2~3
ご記入ください^^
YouTubeはじめるのと同時に
「GENTLEMAN CLUB」を
設立しました^^
ご入会(チャンネル登録)を
お待ちしております♪ ⇩
福井のオーダースーツ専門店
野路洋服店でした^^